皆さんはおでんについてどう思っているだろうか。
俺は小さいころからおでんが好きではなかった。米が進まないからだ。あと練り物など具材にあまりときめかないので良いイメージがなかった。
最近コンビニでおでんを買う機会があり、悔しいことに美味い!!と感じてしまったのをきっかけに、おでんを作ってみたくなった。手作りと言っても出汁と練り物が入ったセット買って煮るだけなので自分でやるのは大根とこんにゃくの下茹でくらいだが。
俺は自炊を始めて2年弱になるが、自炊するうえでの様々な試行錯誤(値段、バランス、時間etc)や料理の楽しさを通して、嫌いだったのに食べられるようになったものもいくつかある。
今回のおでんチャレンジを通して、俺とおでんが和解することはできるのか。
自作おでん「回想」
う、美味い!!!!!!!!!!!!
2時間くらいしか煮てないけど大根もこんにゃくも美味い!うまい汁が出まくって抜け殻になったベーコンも美味い!!練り物ってこんなに美味かったっけと驚いた。
ついでに作った味噌だれが大根こんにゃくと合いすぎて無限のシナジーを感じる。
肝心の米についてだが、具材にもよるけど意外に食える、、、、
米が進むかなんて塩気があるかどうかで決まるのかもしれない。
今回、おでん作りを通しておでんと少し仲良くなれた気がする。寒い季節の楽しみがまたひとつ増えたのも嬉しい。
こんな感じで自炊記録みたいなのをこれからも続けていこうと思います。俺は自分で作った料理にその時の気分で名前をつける変な趣味がありますからそれも楽しんでいただけたら幸いです。
もちろん他にもいろいろ書くよ!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
2025年2月20日
0 件のコメント:
コメントを投稿