2025/09/01

空港ってすごい

つい先日、所用で空港に行った。飛行機に乗ったり旅行したわけではないが、展望デッキから離陸する飛行機を見たり、クソ広いターミナルを歩くのは楽しかった。人生において空港には片足で数えられるほどしか行ったことがなく、飛行機に乗ったこともない。


空港っておもしろいなぁ!!!!


田舎生まれ田舎育ちだから目に映るすべてが新鮮だ。

到着ロビーでの人々の感動の再会。久々の再会に涙or笑顔の全く知らない人々を傍目に、勝手に感極まる何の関係もない一般男性が爆誕してしまいそうだった。国際線のターミナルだったので字幕などは半分くらい外国語で、やはり外国語学習は大事だよなとモチベーションになったようなそうでもないような。

そして、働く人々がマジでかっこいい。空港関係の職員さん、鉄道やバスを動かす人、警察官や警備員さんetc…いろいろな人がいた。平日も土日も朝も夜も関係ないって大変だよな。
我々の普段の生活はたくさんの色々な仕事によって成り立っているのだと実感する。

すごい。
 

2025/07/08

【シャニマス】URを効率よく引きたい!(机上の空論)【わたぷる】

 ※すべて個人の見解です。

こんにちは、わたぷる と申します。


 2025年7月8日、ついに2回目のURが実装された。特訓はづきさんが使えない超絶フラッグシップモデルに限りあるお財布でどう挑むのがよいか、考えてみる。


【入手方法】
今回は円香orめぐるの片方で、ピースとガシャで考えてみる。


有償ステップアップ(美しいね)



無償ガシャ(真乃の目が好きだ)



 ピースパッケージ



有償ステップアップ(以下、有償ステア)、無償ガシャ、ピースパッケージ(以下、ピース)の3つの方法で考えたとき、どうすれば効率よく4凸できるのか。
(3つ全てぶっ放しても出来るとは限らない、こわい)

※無償ガシャについては、天井(90,000石・セレチケ確保)を基本で考える。


【イメージしてみる】
 まず、ピースは買い得だと思われるので有償石を使うならまずこれだろう。(1凸)

 次に、無償ガシャか有償ステアに挑むわけだが、順番は、回す数はどうするか。

無償から挑戦する場合、1天井までにセレチケ含めて4枚引ければその時点でゴールであるが、0.5%がそんなことを許してくれるとは考えにくく、有償ステアに挑むか更に無償石を使うかの選択を迫られるであろう。
 有償石の消費を避け、鉱山が枯れるほどぶっ放すのもうーん…ではあるし、有償ステアの最後がめでたく確定になったので最低限1枚は確保することができる(やったね!)

●ここでひとつ注意したいのが、有償ステアを最後まで引く予定があるなら無償ガシャより先に引いた方が無駄がないかもしれないということだ。
ここでいう無駄とは、4凸に必要な枚数を超えて引いてしまう嬉しい悲鳴のことである。
(多分いらない心配)


・無償ガシャを有償ステアの後にすることで、必要な枚数引けるまで引いて撤退、ができる。
・有償ステアを途中で撤退するのは残尿感がある(俺だけかもしれない)
☆有償石を使わなくていい可能性を夢見て無償ガシャから引くか、堅実(?)に有償ステアから引くか、人類は究極の二択を迫られている。



【結論】
※αは付属チケやガシャで素引きできた枚数

まとめると、

・有償3,000石でピース購入(1凸+α)
       ↓
・有償ステア10,000石(1枚+α)      
 ここまでで計(1+α)凸
       ↓
・無償ガシャ天井90,000石(セレチケ1枚+α)  
 これで計(2+α)凸


●結論、各方法の確定入手を全て利用する場合、頑張って2枚素引きしよう!
なお、これはp,sどちらか片方の計算であるため、両方の凸を狙う場合は有償ステアを2回分引くなどが必要かもしれない。
(円香もめぐるも両方出る無償ガシャへの期待が高まるぞ!)





最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

わたぷるTwitter  https://x.com/wa_ta_pu_ru


2025/05/09

三極イルミネでグレ7初残留!【シャニマス】

 こんにちは。わたぷるです。
初昇格したグレ7にて、初残留することができたので記念に残しておこうと思います。







使用した構築はこちら
パラコレ真乃、【ふたり色  クレオール】、使用率重視で【耿耿】です。
寒暖夏葉・心住三峰・ララバイめぐるを中心にイルミネ3人は育成重視でトワコレsはづきさん、シーズはパッシブのために三色はづきさんでセイハロしました。
また、グレ7残留のためにVo Da Vi Ce Le 脇のノウハウ本を作って育成を行いました。ノウハウ本の厳選や圧縮などはポケモンの厳選みたいで楽しい。

Pレベルなどの関係でステータスがまだあんまりなので、これからさらに強くしていきつつシャニマスを楽しんでいきたいです。


読んでいただきありがとうございました。
グレ5で3位になった(一瞬)時やグレ7初昇格の時のブログもよろしければ。



2025/04/29

初めてのグレ7へ【シャニマス】【わたぷる】

 

12月にシャニマスを始め、グレフェスに憧れ、そして今、目標のひとつであるグレード7へ上がることができた。三極イルミネ。
もちろんここで終わりではない。次なる目標はそう、残留である。    
様子見で潜ってみると、当たり前だが火力が足りない。

鋭意製作中のノウハウ本を完成させ、全力セイヘイロした後にまた潜ってみたい。
それでも全く通用しないなら、壁の高さと楽しみのデカさに再びわくわくを燃やしていきたい。

2025/04/23

よく食べ、よく眠る【わたぷる】

 昨日、食事はちゃんと摂ったが、朝と昼が一緒だったり冷蔵庫が空っぽだったりして1日合計ではいつもより少なかった。風呂から上がってニコ生やってる時にはいつもと違って手汗がすごかった。
夜は1時ころベッドに入って電気を消したが、30分から1時間くらい寝付けなかった。

夜中にふと目が覚め、やっと眠れたとか起きちまったとか思いながらトイレに行き、時計を見た。4時だった。もっと経ってると思ったけど4時だった。
横になってから30分で眠れたとして2時間半くらいしか眠れていない。無論二度寝へ。

おい。目がぱっちりだ。身体は1日終わって充電を欲し、あくびだって出る。でも眠れない。
もう起きてニコ生でもつけようかと思いつつも、さすがにまだ寝ないとマズい。
今日は1日休みでやりたいこともあるし、何より睡眠不足は急に命を奪ってくる。

布団の中でまた目をとじるが、眠れない。5時半になったところで起きることを決めた。眠ってなくても横になって目を閉じていた(寝ようと奮闘した)時間は睡眠時間に含めると個人的に決めている。

とりあえずニコ生をつけた。寝ようとしても眠れなかったはずなのに頭も身体もしっかりと寝不足状態で、勘弁してくれよと思いながらシャドバなどやった。

放送終了して7時半ころ、再び眠りを試みる。結局YouTube見ながら2時間くらいベッドでゴロゴロした後、本日2度目の起床。

何もない日だからよかったけど、1日ずっと低電力モードだった。
やりたいこともやらなきゃいけないこともたくさんあり、全てをこなすにはやはり万全の頭と身体が必要だ。睡眠の重要さを久々に思い知る。
同時に、袋麺だけで済ます食事も多くなっていたと思った。体に悪いとまではいかずとも、やはりバランスは大切であろう。
今日は久々に自炊する。キーマカレーにしよう。

健やかに生きていくぞ。




【おまけ】
Twitterを開設しました。動画や生放送の告知などできればと思います。
いつか わたぷる としてのTwitterを作ろうとアカウントだけ作成し、空き家状態で放置していたのでアカウント自体は2023年2月作成になってますが気にしないでください。